top of page

「誰かを頼る時代ではなく、
自分の中にこそ力を持ちましょう」
現代は、多くの人が悩みを抱え、占いや宗教に頼る時代です。 それも、時には必要なことなのかもしれません。 ただ、自分以外の誰かに解決を委ねている限り、いつまでたっても「自分自身は頼りない存在」のままです。 日本メンタルヘルス協会では、カウンセリングにおいても、教室での心理セラピーの学びにおいても「自分自身の中に心理カウンセラーを育てる」という視点を大切にしています。 自分の中に「揺るぎない自分」を身につけることで、多くの人の人生をサポートしてきた実績がこの場所にはあります。

日本メンタルヘルス協会 代表 心理カウンセラー
衛藤 信之
えとう のぶゆき
日本を代表する心理カウンセラー。
心理学者として長年にわたりメンタルヘルスの重要性を発信し、数多くの人々が抱える心の課題に向き合う。大学院で臨床心理学を修めた後、心理カウンセラーとして活動を開始し、企業や教育機関でのメンタルサポートやストレスマネジメントを専門として活動。日本メンタルヘルス協会を設立し、より多くの方が安心して心のケアを受けられる場を提供することに尽力。
「誰もが心の健康を守りながら自分らしく生きる社会」を目指し、カウンセリングや心理学講座を全国で開催。これまでの豊富な経験と深い知見をもとに、心のケアの大切さを伝える活動を精力的に続けている。
誰にでも孤独な時があります。
あなたにも帰る場所があります。






パナソニックや、トヨタ自動車、CSKなど、顧問企業や講演依頼も多数いただいております。








衛藤信之ブログ
Official Blog
bottom of page